寺院内陣の事例をご紹介します
寺院仏具の洗浄クリーニング及び修復
安く早く再生できます。
創和堂の使用する技術は、もともと寺院仏具、仏像の洗浄工法として確立された技術を元にしています。 それまで、特にお仏像の修復となると、費用もすごく高く、納期も半年や1年はかかりお寺にかなりの負担をかけておりました。 しかし、当社の洗浄工法であれば、汚れ落としだけなら仏像で1~2日程度の作業で完了するため、費用も納期も大幅に短縮できます。
寺院内陣仏具の洗浄事例
寺院では、目の前で施工しますので安心です。
寺院での施工は、基本的には現地での施工となります。 その為、仏像のクリーニング等の場合、檀家様も一緒に見学されることが多く見受けられます。 また、仏具のクリーニングだけでなく下記の画像のように、柱は梁のしみ抜き等も可能ですので、トータルでご相談いただければ幸いです。
仏壇洗浄・施工内容
施工内容詳細 |
①金箔部分の洗浄及び修復 ②柱部分のアク抜き、しみ抜き、コーティング ③漆部分の艶出し磨き ④金具の色戻し(金メッキ処理も可能) ⑤紗(障子)の張替 等々 |