金仏壇洗浄修復実例 尾道市O様
漆のきれいな光沢がよみがえりました。
金箔部分の洗浄を行い、紗の貼替も行いました。
輝きがまし、明るくなりました。
外扉の金具も色戻しを行い、より美しくなっています。
くすみが取れ、欄間も美しく仕上がりました。
内部の煤やローも除去し、光沢がよみがえっています。
仏壇洗浄・施工内容
施工内容詳細 | ①持帰り分解 ②漆部分の洗浄及び磨き ③金箔の部分補修 ④紗の張替 ⑤金具の色戻し 等々 |
オプション施工内容 | 仏具洗浄 |
施工期間 | 持帰り修復で約10日間 |
施工へのコメント
以前に岡山県の業者にお見積りをされたらしいのですが、依頼するかどうか決めかねているときに、天板の目立つところだけ部分的に磨きをされ、逆に信用できないという事で保留されていたらしいのですが、提携先からの紹介で当社を知り、依頼されました。
基本的には、大変大事にされており、全体的に油煙によるくすみがある状態でした。
より美しく仕上げるために、特に磨きを丹念に行いました。
お客様にも大変喜んでいただきました。