金仏壇洗浄修復実例 尾道市G様
くすんでいたお仏壇に輝きが戻りました。
くすんでいた蒔絵も美しくなりました。
漆に光沢が戻り、金箔も本来の輝きを取り戻し、コントラストがはっきりして美しくなりました。
金箔のはがれている部分も補修してより美しく。
長年のお詣りで、金箔表面に薄い汚れが膜を作っています。
本体の汚れ落としだけでなく、金具の色戻しも行います。
障子も張替することにより、より美しくなります。
仏壇洗浄・施工内容
施工内容詳細 | ①持帰り分解 |
オプション施工内容 | 下台の修復 |
施工期間 | 持帰り洗浄修復で約10日間 |
施工へのコメント
長年のお詣りでくすんでいるのが気になっておられました。
しかし、従来のお仏壇屋さんがするきれいにする方法(お洗濯)では、予算が合わず、半分あきらめかけておられました。
しかし、創和堂を紹介していただき、お見積りに入らせていただいたところ、金箔や漆の状況は、しっかりしていて、創和堂工法の洗浄で十分きれいになると判断させていただき、施工依頼をいただきました。
「新品のようになった!」と、大変喜ばれました。