仏壇洗浄修復実例 三原市O様

仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像
くすんでいたお仏壇に輝きが戻りました。
仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像
障子も張り替え、破損部分の補修もしたので大変きれいです。
仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像
欄間部分はガラスをはめ込んでありましたが、ガラスの透明感が欄間をきれいに見せます。
仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像
損傷の激しい引出棚前面を塗替え、塗装の割れがなくなりました。
仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像
本体台座部分もへこみ、傷が目立ちましたが、きれいに再生しています。
仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像
扉の損傷の修理、金具の再生で本来の姿が蘇ります。
仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像仏壇洗浄修復実例 三原市O様の画像
内部の洗浄及び金箔部分の補修で明るくなりました。

仏壇洗浄・施工内容

施工内容詳細 ①持帰り分解、部分洗浄修復
②漆部分の磨きあげ
③引出棚の部分再塗装
④台座部分の再塗装
⑤金具の色戻し及びゆがみの補正
⑥金箔の剥がれの部分補修(使用金箔約150枚)
オプション施工内容 下台の修復
ご本尊様の洗浄及び金箔補修
仏具洗浄
行燈、見台、過去帳等々の新調
施工期間

持帰り洗浄修復で約3週間

施工へのコメント

お父様が亡くなられ、「そのむかえりまでに仏壇をきれいにしておきたかった」とのことで、このホームページを拝見され、ご相談いただきました。
今回のお仏壇は、ご主人が電気屋さんだったこともあり、普段見られない複雑な電気配線がありましたが、配線も元の状態に戻させていただきました。
「お仏壇の洗浄クリーニングとなると、どこまできれいになるか不安だったけど、新品のような仕上がりになり、びっくりしています」と、ご主人。
私も、かなり深い傷や塗装の剥がれなど、分解して初めてわかる問題が次々あり、苦労しましたが、精いっぱいの補修及び洗浄クリーニングをさせていただき、お客様の喜ばれる姿に大変うれしく思いました。

是非お気軽にお問合せ下さい

お問合せバナーの画像

INFOMATION

  • [工房&OFFICE所在地]
    〒720-2416
    広島県福山市加茂町粟根285-1
  • TEL:0120-61-3255
  • 電話受付時間:9:00~19:00
  • ※祝日及び年末年始以外は土日でも対応いたします
  • FAX:084-972-3232
  • MAIL:info@souwadou.jp
  • アクセス:

対応地域

広島県

広島市,福山市,府中市,尾道市,三原市,竹原市,三次市,東広島市,庄原市,安芸高田市,世羅町,神石高原町,その他広島県内全域

 

岡山県

笠岡市,井原市,岡山市,新見市,高梁市,総社市,真庭市,美作市,浅口市,その他岡山県西部地区

 

上記以外の地域の場合はお問合せ下さい。出来る限り対応させていただきます